近藤建設 会社案内
”三方よし”の精神で「ものづくり」にまい進
近藤建設は、地域と共に歩み 持続的発展を目指す当社は1951年(昭和26)年の創業以来、渡島・桧山管内の土木事業に携わり社会資本整備を通じて地域に貢献してまいりました。「よい工事を、より早く、より安く、」をモットーに全社一丸となって業務に励み「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしという、公共事業のあるべき姿を具現化するために力を注いできました。
-
- 代表者
- 代表取締役 山田 晋市
-
- 創業
- 昭和26年4月
-
- 設立
- 昭和30年3月
-
- 資本金
- 25,000,000円
-
- 許可番号
- 北海道知事許可 (特‐28) 渡 第00109号
-
- 許可業種
- 土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業・解体工事業
-
- 近年の施工例
- 近年の施工例を見る
-
- 主要受注先
- 国土交通省北海道開発局函館開発建設部 北海道渡島総合振興局 函館建設管理部 函館市 後志森林管理署 渡島森林管理署 桧山森林管理署 北海道桧山振興局
沿革
-
- 昭和26年
- 近藤清之進が函館市本町で創業。
-
- 昭和30年
- 近藤建設株式会社を設立し、資本金100万円で営業を開始。以来数次の増資を行い、資本金を2,500万円に増資。現在に至る。
-
- 平成14年
- 品質マネジメントシステムISO9001を取得。
-
- 平成17年
- 河川清掃、海岸清掃活動を実施。以来、地域貢献活動として毎年実施中。
-
- 平成21年
- 花いっぱい植栽活動を実施。以来、地域貢献活動として毎年実施中。
-
- 平成24年
- 北海道環境マネジメントシステムHES1を取得。
有資格者一覧(令和2年5月現在)
役職員数:20名(役員5名,職員15名)
-
- 一級土木施工管理技士
- 16名
-
- 二級土木施工管理技士
- 1名
-
- VEリーダー
- 3名
-
- 衛生管理者
- 1名
-
- 一級造園施工管理技士
- 2名
-
- 二級造園施工管理技士
- 1名
-
- 安全衛生推進者
- 3名
-
- 水産工学技士
- 5名
-
- 林業技士
- 2名
環境に関する基本方針

〒041-0832 函館市神山3丁目58番21号
TEL:0138-56-7800 FAX:0138-55-2184